ミリモルは各成分のミリグラム値をその分子量で除したものです。
硫化水素イオン、チオ硫酸イオン、遊離硫化水素の硫黄に対応する部分
合計で1r以上で温泉法上の温泉です。 計2mgで療養泉です。
成分 | r | ミリモル |
遊離二酸化炭素 250r(1000r以上) | 314.9 | 7.16 |
遊離硫化水素 | 10.1 | 10.3 |
溶存ガス成分計 | 222.6 | 2.76 |
成分 | r | ミリモル |
メタケイ酸 50r以上 | 152 | 1.95 |
メタホウ酸 5r以上 | 6.9 | 1.6 |
メタ亜ヒ酸 | |
|
遊離硫酸 | 60.8 | 0.62 |
遊離炭酸 | 2.9 | 0.03 |
非解離成分計 | 222.6 | 2.76 |
温泉成分表
陽イオン | 陰イオン | ||||||
成分(温泉法上の量( )内の数値は療養泉です) | r | ミリバル | ミリバルl | 成分(温泉法上の量 ( ) 内の数値は療養泉です | r | ミリバル | ミリバルl |
水素イオン 1r(1rで酸性泉) | 22 | 21.83 | 40.61 | フッ素イオン 2r | 23.4 | 1.23 | 2.18 |
リチウムイオン 1r | ヨウ素イオン 1r | ||||||
ストロンチウムイオン 10r | |
臭素イオン 5r | |||||
ナトリウムイオン | 49.3 | 2.14 | 3.98 | 塩素イオン | 447 | 12.61 | 22.42 |
カリウムイオン | 30.6 | 0.78 | 1.45 | 硫化水素イオン | |||
カルシウムイオン | 89.8 | 4.48 | 8.34 | 硫酸イオン | 1492 | 31.06 | 5.22 |
マグネシウムイオン | 52 | 4.28 | 7.96 | 硫酸水素イオン | 1100 | 11.33 | 20.14 |
アルミニウムイオン (100r) | 172 | 19.12 |
35.57 | 炭酸水素イオン 重炭酸ソーダ340r以上 | |||
鉄(U)イオン U+Vで10r(30rで鉄泉) | 28 | 1 | 1.86 | 炭酸イオン | |||
鉄(V)イオン | 硝酸イオン | ||||||
銅(U)イオン (1r)で銅泉 | |
|
ヒドロヒ酸イオン 1.3以上 | ||||
バリウムイオン 5r | |
|
水酸イオン | ||||
マンガン(U)イオン 10r | 3.0 | 0.11 | 0.21 | バリウムイオン | 0.8 | 0.01 | 0.02 |
アンモニウム | 172 | 19.12 | 35.57 | ||||
亜鉛イオン | 0.2 | 0.01 | 0.02 | ||||
合計 | 446.9 | 53.75 | 100 | 合計 | 3065 | 56.25 | 100 |
![]() |
住所:山形県山形市蔵王温泉43 пF023-694-9007 入湯時間:9-20:00 入湯料金:400円 --------------------- 源泉:名:川原屋源泉 泉質名:酸性・含鉄・アルミニウム ー硫酸塩・塩化物温泉 [低張性 酸性 高温泉] . pH:1.7 泉温:43.1℃ 色:無色清澄 収斂味 酸味 硫化水素臭 見た目にはうすく白濁してます。 自家源泉 源泉かけ流し 効能:慢性皮膚病 神経痛 疲労回復 16.10.7 |
調査浴槽データー: pH:2.4 2006.8.10(木) 熱いままの時は1.2となりましたが、温度をさげて測定すると2.4でした。 |
|
コメント お盆で人も少なく、日帰り温泉が気兼ねせず、できました。宿の方も親切で一度宿伯したいですね。おまあはあくる日の始発で絵師旬青春18きっぷを使いたいので、駅前のビジネスホテルです。バスを降りても人も少なく、閑散としてる感じです。 宿の温泉は写真のようにとてもやさしい雰囲気です。湯船からフツフツと湧き出る温泉はかけながしです。足元がすのこ状になり、湯船のそこの穴から温泉がでてきます。すべてが檜づくりで、釘を1本もしようしない組み立てになってます。 この日は人も少なく貸しきり状態でひとり満足できました。酸性は強いですが、上品な温泉ですね。 温泉成分については、 |
|
アクセス: JR山形駅まえからバスで840円です。バス停から歩き、5分ぐらいにあります。 この隣にはかわらや共同湯があります。 |
|
![]() |
![]() |
2006.8.14−2007.7.19更新
かわらや旅館
蔵王温泉
右の浴槽の奥にこのシャワー室があります。
浴槽の天井もひろいです。
成分表も掲示してます。
旅館の前のみやげ物屋です
溶存物質 3735r/s
成分総量 4060r・s