![]() |
住所:群馬県吾妻郡草津町 пF 入湯時間: 入湯料金:無料 ----------------------- 源泉:煮川源泉 泉質:酸性ー含硫黄ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物温泉 [酸性 低張性 高温泉] pH:2.1 [試験室 2.05] 泉温:.49.9℃ 色:無色澄明 でも白っぽい 硫化水素臭 分析:平成15年4月15日 |
調査浴槽データー: pH:2.11 8月10日(金) |
|
コメント: 煮川源泉はとてもやわらかいです |
|
アクセス 湯畑から10分ぐらい 大滝乃湯の手前です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007.9.9更新
煮川の湯
草津温泉
硫化水素、チオ硫酸イオン、遊離硫化水素の硫黄に対応する合計で
1r以上で温泉法上の温泉です。
2mgで療養泉です。
成分 | r | ミリモル |
遊離二酸化炭素 250r(1000r以上) CO2 | 0 | |
遊離硫化水素 H2S | 15.8 | 0.46 |
溶存ガス成分計 | 15.8 | 0.46 |
成分 | r | ミリモル |
メタケイ酸 50r以上 H2 SiO3 | 216 | 2.77 |
メタホウ酸 5r以上 HBO2 |
8 | 0.18 |
硫酸 | 3.1 | 0.03 |
非解離成分計 | 227 | 2.98 |
陽イオン | 陰イオン | ||||||
成分(温泉法上の量( )内の数値は療養泉です) | r | ミリバル | ミリバルl | 成分(温泉法上の量 ( ) 内の数値は療養泉です | r | ミリバル | ミリバルl |
水素イオン 1r(1rで酸性泉) | 7.95 | 7.88 | 34.94 | フッ素イオン 2r F- | 10.3 | 0.54 | 2.36 |
リチウムイオン 1r Li + |
ヨウ素イオン 1r T | ||||||
ストロンチウムイオン 10r | |
臭素イオン 5r Br- | |||||
ナトリウムイオン Na+ | 53.8 | 2.34 | 10.37 | 塩素イオン Cl- | 317 | 8.94 | 38.79 |
カリウムイオン K+ | 24.2 | 0.62 | 2.74 | 硫化水素イオン HS- | |||
カルシウムイオン Ca2+ | 68.3 | 3.41 | 15.11 | 硫酸イオン SO4 2- | 574 | 12 | 51.98 |
マグネシウムイオンMg2+ | 31 | 2.55 | 11.32 | 硫酸水素イオン HSO4 - | |||
アルミニウムイオン (100r) Al3+ |
45.4 | 5.05 | 22.37 | 炭酸水素イオン 重炭酸ソーダ340r以上 HCO3- | |||
鉄(U)イオン U+Vで10r(30rで鉄泉) Fe2+ | 18.7 | 0.67 | 2.97 | 炭酸イオン CO32- | |||
鉄(V)イオン Fe3+ | 硝酸イオン NO3- | ||||||
銅(U)イオン (1r)で銅泉 | |
|
ヒドロヒ酸イオン 1.3以上 HAsO42- |
||||
バリウムイオン 5r Ba2+ | |
|
水酸イオン OH- | ||||
マンガン(U)イオン 10r Mn2+ |
1.10 | 0.04 | 0.18 | ヒドロ硫酸 | 154 | 1.58 | 6.87 |
アンモニウム ン NH4+ | |||||||
合計 | 250 | 22.6 | 100 | 合計 | 1055 | 23.1 | 100 |